大きさや形が合わないときに宝石を削って合わせるような事は致しません。 「枠」ではなく「デザイン」をご用意し、石留めから一つ一つの宝石に合わせお作りする事で 宝石が持つ魅力を損なうことなく、 プレタポルテの洋服のように貴女だけのジュエリーとして 貴女を魅力的に輝かせるジュエリーにお仕立ていたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー お客様がお持ちの宝石(他店でご購入のモノ、譲られた宝石など)でも承ります。 ご注文は各デザイン紹介の から。 ※セミオーダーは製作に約3週間ほどかかります。記念やプレゼントなどご希望のある場合は、まずはご相談ください。 ※セミオーダーの参考価格はあくまで参考のため税抜き価格で表記しております。 ※実際の価格は、ご注文の際、サイズ、ルース、地金の相場からお見積もりの上ご提示いたします。
オーダーに関するご質問・ご相談がございましたら気軽にお問合せ下さい。
参考価格 ※宝石代別加工賃のみ。基本タイプの税抜価格です。 ・Pt 452,000円 ・K18YG 440,000円 ・K18WG 460,000円
雲は雨を呼んでどんよりとしてしまいますが、浮き雲は青空のなかぽっこりと浮かんでいる、どこかのんびり気分になれる、そんなイメージです。 リングの「浮雲」も、そんなのんびりしたそして晴れやかな気分になれるリングです。 色とりどりのお好きなカラーストーンをセッティングして楽しんでください。
ご希望の方はセミオーダーオーダーフォームから。 ↑ページトップに戻る。
■日和 浮雲 - ukigumo - サンプル(これまでの製作例) お作りしてきたジュエリーはblogでも紹介しております。blogはこちら→宝石月ミドリ石曜日
参考価格 ※宝石代別加工賃のみ。基本タイプの税抜価格です。 ・Pt 396,000円 ・K18YG 366,000円 ・K18WG 380,000円
ちょっと暑くなってくる初夏の頃、若葉や青葉の香りを運んでくる爽やかな薫風。一陣の風によってすっきり爽やかに穏やかになれるようなイメージ。 リングの「薫風」は、手元で爽やかで軽やかな気分になれるイメージを形にしました。 幾つかのカラーストーンをセッティングしても、軽やかに手元を飾ります。 色とりどりのお好きなカラーストーンをセッティングして楽しんでください。
■日和 薫風 - kunpu - サンプル(これまでの製作例) お作りしてきたジュエリーはblogでも紹介しております。blogはこちら→宝石月ミドリ石曜日
参考価格 ※宝石代別加工賃のみ。基本タイプの税抜価格です。 ・Pt 404,000円 ・K18YG 386,000円 ・K18WG 404,000円
渦巻き状で竜巻より小規模な風のつむじ風。木枯らしの頃に葉っぱをぐるぐる舞わせる風。春や夏にも旋風を身近に感じています。 風が渦巻いて葉っぱや花びらを舞わせているのをみていると、ふわふわぐるぐると風にのって空高く飛んで行きそうです。 そんなイメージでデザインした「旋風」。渦巻く風に乗っていくイメージを手元で楽しんでください。
■日和 旋風 - tsumujikaze - サンプル(これまでの製作例) お作りしてきたジュエリーはblogでも紹介しております。blogはこちら→宝石月ミドリ石曜日
参考価格 ※宝石代別加工賃のみ。基本タイプの税抜価格です。 ・Pt 348,000円 ・K18YG 318,000円 ・K18WG 332,000円
雷の語源は「神鳴り」神様が怒って鳴らせた怒りの印ですが、雷が多い年は豊作になるということもあり、昔の人にとって恐れを持ちつつ大事なものでした。 恐ろしいけれど雷が光るとその輝きを眺めてしまいます。そんなイメージをリングにしました。色とりどりのカラーストーンをセッティングして楽しんでいただけたらと思います。
■日和 雷 - ikazuchi - サンプル(これまでの製作例) お作りしてきたジュエリーはblogでも紹介しております。blogはこちら→宝石月ミドリ石曜日
現代の宝珠「桔梗カット」をはじめとする「珠」の宝石を傷つけず愛でるペンダントトップ シミズ貴石の清水幸雄氏ただ一人が作り上げられる[桔梗カット]。 この美しい宝石を身につけて楽しむ方法として、カゴ状のペンダントトップにする あるいは直接金具を取り付けてペンダントトップを作る方法が一般的ですが、 オーブホルダーは、その名のとおり「宝珠を保持」するジュエリーです。 環状になった金具で宝珠を挟み込む事によって、ペンダントトップとして楽しむことができ、 一度挟み込んでペンダントトップとして使い始めても、中の宝石を取り出して眺めて楽しむこともできます。 オーブホルダーは通常セミオーダーと同じでオーダーいただいてからのお作りで 出来上がりまで約3週間お時間をいただきます。 ホルダーは弊店サンプルの桔梗カットに合わせて製作しておりますが、 桔梗カットは手磨りのため、正円ではなく多少のゆがみがあるため個体差があります。 オーダーの際には、お手持ちの桔梗カットをお送りいただき、サイズを調整してお作り致します。 そうすることで、しっかりとフィットした貴女の宝珠のための唯一のホルダーをお作りすることが出来ます。 桔梗カット以外でも水晶など球体であれば お作りすることも出来るかと思いますので、 その際は、お気軽にお問い合わせ下さい。
参考価格 ※宝石(桔梗カットルースなど)、チェーン別トップのみ税抜価格。 Lサイズ(桔梗カット17ミリ前後用) Pt 234,000円 K18YG 215,000円 K18WG 228,000円 Mサイズ(桔梗カット15ミリ前後用) Pt 155,000円 K18YG 141,000円 K18WG 149,000円 Sサイズ(桔梗カット10ミリ前後用) Pt 136,000円 K18YG 116,000円 K18WG 123,000円 (価格は税抜き価格、実際の製作時の地金価格によって変動します)
ご希望の方はセミオーダーフォームから。 こちらの商品は現品の販売はしておりません。
桔梗カットは正五角形で作り上げた正十二面体、そこに180面のファセットカットからなる美しさを全方向からながめて楽しむのも、その楽しみ方の一つ。その美しさを身につけて楽しむために、必要最小限の枠でつくられたオウブホルダー。 ホルダーの形は、両面で楽しめるように最小限の枠だけの面と、デザインを組み込んだ面で作っています。デザイン面はベルデライトのVモチーフでラインが優美で美しく、そして桔梗カットの輝きも楽しめるようにデザインしています。
参考価格 ※宝石代別加工賃のみ。基本タイプの税抜価格です。 ・Pt 198,000円 ・K18YG 198,000円 ・K18WG 205,000円
ふっくらした花のモチーフのリング。花の脇のキラキラしたダイアモンドが朝露のように輝いて、メインの宝石をより美しく魅せる可憐なリングです。 緩やかに流れるカーブに咲く一輪の花と、宝石が咲き誇るようなリングです。
■グリーン・プランツ フラワー サンプル(これまでの製作例) お作りしてきたジュエリーはblogでも紹介しております。blogはこちら→宝石月ミドリ石曜日
参考価格 ※宝石代別加工賃のみ。基本タイプの税抜価格です。 ・Pt 97,000円 ・K18YG 94,000円 ・K18WG 95,000円
GreenPlantsシリーズの枝、葉、花、全てのモチーフが入る様にデザインしたトップは、どのリングと組み合わせてもセットジュエリーになります。 全部の要素を入れた欲張りなデザインですが、可愛らしくバランス良くまとまっています。 シリーズとしてセットジュエリーとしてお使いいただくのはもちろん、単品でお使いいただいてもとても可愛いデザインです。
■グリーン・プランツ トップ サンプル(これまでの製作例) お作りしてきたジュエリーはblogでも紹介しております。blogはこちら→宝石月ミドリ石曜日
参考価格 ※宝石代別加工賃のみ。基本タイプの税抜価格です。 ・Pt 178,000円 ・K18YG 174,000円 ・K18WG 179,000円
葉っぱがモチーフのリングです。かなり細めのリングで小さな可愛らしい3枚の葉っぱが指を飾ります。 小粒のダイアをあしらったり、メインの宝石1つだけでセッティングしたり、お好きな形にアレンジして下さい。 メインの宝石も可愛らしい大きさのものがおすすめです。優美で上品な魅力が溢れます。
■グリーン・プランツ リーフ サンプル(これまでの製作例) お作りしてきたジュエリーはblogでも紹介しております。blogはこちら→宝石月ミドリ石曜日
参考価格 ※宝石代別加工賃のみ。基本タイプの税抜価格です。 ・Pt 138,000円 ・K18YG 132,000円 ・K18WG 138,000円
leaf0は以前ピンキーリングとして、宝石をセッティングしないシリーズとしてデザインしました。 サイドからもデザインが見えるように、リング全周にデザインが施されています。 指を優雅にとりまく葉のデザインが他にはない、デザイン性の高いリングです。
セミオーダーご希望の方はオーダーフォームから。 ↑ページトップに戻る。
■バード・テール サンプル(これまでの製作例) お作りしてきたジュエリーはblogでも紹介しております。blogはこちら→宝石月ミドリ石曜日
参考価格 ※宝石代別加工賃のみ。基本タイプの税抜価格です。 ・Pt 205,000円 ・K18YG 200,000円 ・K18WG 205,000円
枝がモチーフのリングで、ベルデライトでは珍しく鏡面仕上げではなく、槌目という技法でテクスチャーを着けています。細めの枝に美しい花が咲くようなイメージのリング。ダイアメレが入っているので、あえてメインの宝石はセッティングせずに、重ね着け用のリングとしてお使いいただいても素敵です。
■グリーン・プランツ ブランチ サンプル(これまでの製作例) お作りしてきたジュエリーはblogでも紹介しております。blogはこちら→宝石月ミドリ石曜日
参考価格(税抜) ※メレダイア代込み。 ・Pt 106,000円 ・K18YG 99,000円 ・K18WG 103,000円
参考価格 ※宝石代別加工賃のみ。基本タイプの税抜価格です。 ・Pt 284,000円 ・K18YG 260,000円 ・K18WG 272,000円
単純にカーブをクロスさせただけのものですが、それだけでデザイン性とボリューム感がANNEXの「U」や「V」のラインよりも強くなり、華やかさを感じさせます。その上でそのシンプルさが、控えめな上品さを感じさせます。大き過ぎない1ctくらいまでの宝石がお勧めです。
■タイニーリングX サンプル(これまでの製作例) お作りしてきたジュエリーはblogでも紹介しております。blogはこちら→宝石月ミドリ石曜日
参考価格 ※宝石代別加工賃のみ。基本タイプの税抜価格です。 ・Pt 324,000円 ・K18YG 300,000円 ・K18WG 312,000円
シンプルで控えめな上品さを感じさせるXにメレダイアをあしらうことで、どこか高貴な雰囲気すら感じる華やかな輝きを感じさせるジュエリーに仕上げました。この輝きは貴女をより魅力的に引き立てます。
■タイニーリングXプラス サンプル(これまでの製作例) お作りしてきたジュエリーはblogでも紹介しております。blogはこちら→宝石月ミドリ石曜日
参考価格 ※宝石代別加工賃のみ。基本タイプの税抜価格です。 ・Pt 228,000円 ・K18YG 207,000円 ・K18WG 216,000円
筆記体の「Y」、宝石の下に滑り込むように伸びやかに入り、くるっと巻いた先端が可愛らしさを感じさせるリングです。小さくて華奢な雰囲気が繊細な美しさを感じさせます。また、しなやかな印象を与えるカーブは、どこか大人びた雰囲気も感じさせ、仕立てる地金や宝石で、いろいろな表情と個性を醸し出します。幅広いシーンやファッション、年代で楽しんでいただけるリングです。
■タイニーリングY サンプル(これまでの製作例) お作りしてきたジュエリーはblogでも紹介しております。blogはこちら→宝石月ミドリ石曜日
参考価格 ※宝石代別加工賃のみ。基本タイプの税抜価格です。 ・Pt 288,000円 ・K18YG 270,000円 ・K18WG 280,000円
筆記体の「Y」をモチーフとした可愛らしさで、小さくて華奢な雰囲気と繊細な美しさの中にしなやかな印象を与え。大人びた雰囲気も感じさせますが、そこにダイアを一粒あしらう事でその可愛らしさと大人びた雰囲気にスパイスとなる輝きを加えました。
■タイニーリングYプラス サンプル(これまでの製作例) お作りしてきたジュエリーはblogでも紹介しております。blogはこちら→宝石月ミドリ石曜日
参考価格 ※宝石代別加工賃のみ。基本タイプの税抜価格です。 ・Pt 240,000円 ・K18YG 222,000円 ・K18WG 232,000円
シャープな印象のリングです。小さいけれど可愛いだけじゃない、アルファベットの最後の一文字。文字のラインからもスピード感を感じるカーブは軽やかで、まるで宝石を浮かせているような印象を与えます。どこか爽やかさが感じさせるデザインは、小さな宝石を引き立て、より軽やかに輝かく躍動感あるジュエリーとなります。
■タイニーリングZ サンプル(これまでの製作例) お作りしてきたジュエリーはblogでも紹介しております。blogはこちら→宝石月ミドリ石曜日
シャープな印象のZモチーフでスピード感を感じさせるどこか爽やかさが漂うZリング。そのスピードにたなびくようなマーキースのダイアをあしらい、よりその魅力を強くしました。まさにクールビューティーなジュエリーです。
参考価格 ※宝石代別加工賃のみ。基本タイプの税抜価格です。 ・Pt 272,000円 ・K18YG 254,000円 ・K18WG 264,000円
曲線がゆったりと流れる美しいラインのハーモニー♯。 ダイアモンドを一石セッティングして、センターストーンをより輝かせるアクセントにしています。 大きめなルースをセッティングできる優美なラインのリングになります。
■Harmony #(ハーモニー シャープ) サンプル(これまでの製作例) お作りしてきたジュエリーはblogでも紹介しております。blogはこちら→宝石月ミドリ石曜日
参考価格 ※宝石代別加工賃のみ。基本タイプの税抜価格です。 ・Pt 252,000円 ・K18YG 240,000円 ・K18WG 252,000円
重ね付けのセンターになるようにデザインしたハーモニーMは、大き過ぎない宝石をセッティングする事で、上品な落ち着きを感じさせます。更に上下を挟み込む腕の片側にミル打ちを施し、動きのある表情に仕上げています。一つでも可愛らしさと大人の落ち着きを兼ね備えたリングです。
■Harmony m(ハーモニー M) サンプル(これまでの製作例) お作りしてきたジュエリーはblogでも紹介しております。blogはこちら→宝石月ミドリ石曜日
参考価格 ※宝石代別加工賃のみ。基本タイプの税抜価格です。 ・Pt 256,000円 ・K18YG 247,000円 ・K18WG 256,000円
曲線のあるラインでありつつ、柔らかいだけでないちょっとシャープな印象のデザイン。腕にセッティングされたメレダイアモンドとセンターストーンの脇に添えられるダイアモンドが煌めいて、アクセントになり、華やかな雰囲気を感じさせます。また、重ね付けでは上下を逆にして楽しんで頂けます。
■Harmony b(ハーモニー フラット) サンプル(これまでの製作例) お作りしてきたジュエリーはblogでも紹介しております。blogはこちら→宝石月ミドリ石曜日
参考価格 ※宝石代別加工賃のみ。基本タイプの税抜価格です。 ・Pt 184,000円 ・K18YG 187,000円 ・K18WG 192,000円
音楽記号のクレシェンドをモチーフにしたペンダントトップ。 音楽記号のクレシェンドは「だんだん大きく」とはいえ、セッティングされる宝石は小さくなくてもいいし、大きくなくても良いです。お好きな宝石をお好きなようにセッティングして楽しんで頂けます。 クレシェンドとデクレシェンドは、重ね着けできるようにデザインされています。セッティングする宝石の大きさによって、身につけた時のバランスが変わり、重ね着けした時もまた変わる。選ぶ宝石によって、オンリーワンのジュエリーが出来上がり、身につける時にも変わってくる、いろいろな楽しみ方ができるペンダントトップです。
■Harmony top Crescendo(ハーモニー トップ クレッシェンド) サンプル(これまでの製作例) お作りしてきたジュエリーはblogでも紹介しております。blogはこちら→宝石月ミドリ石曜日
参考価格 ※宝石代別加工賃のみ。基本タイプの税抜価格です。 ・Pt 132,000円 ・K18YG 129,000円 ・K18WG 132,000円
音楽記号のデクレシェンドをモチーフにしたペンダントトップ。 音楽記号のデクレシェンドは「だんだん小さく」とはいえ、セッティングされる宝石は小さくなくてもいいし、小さくとも輝きは広がります。お好きな宝石をお好きなようにセッティングして楽しんで頂けます。 デクレシェンドとクレシェンドは、重ね着けできるようにデザインされています。セッティングする宝石によって、身につけた時のバランスが変わり、重ね着けした時もまた変わる。選ぶ宝石によって、オンリーワンのジュエリーが出来上がり、身につける時にも変わってくる、いろいろな楽しみ方ができるペンダントトップです。
■Harmony top Decrescendo(ハーモニー トップ デクレッシェンド) サンプル(これまでの製作例) お作りしてきたジュエリーはblogでも紹介しております。blogはこちら→宝石月ミドリ石曜日
こちらは、基本的にSG(スペシャルジェム)限定のデザインとなります。 通常のルースでご希望の際はご相談ください。
参考価格 ※宝石代別加工賃のみ。基本タイプの税抜価格です。 ・Pt 252,000円 ・K18YG 243,000円 ・K18WG 252,000円
特別なカットは、まるで宝石から音楽が聞こえるように感じさせてくれます。芸術的なカットが奏でた宝石の音楽を響かせ貴女を包み込む。それがこの「音の波」です。貴女が惹かれた宝石が奏でる魅力が貴女の心に響きます。
■音の波 サンプル(これまでの製作例) お作りしてきたジュエリーはblogでも紹介しております。blogはこちら→宝石月ミドリ石曜日
参考価格 ※宝石代別加工賃のみ。基本タイプの税抜価格です。 ・Pt 352,000円 ・K18YG 300,000円 ・K18WG 312,000円
宝石の中の光を外へと放ち、外の光を内へと取り込む。宝石の中で光の波が繰り返され輝きが大きくなる。そうして溢れ出た輝きを更に煌めかせ放つ。まぶしいほどに。「光の波」は石の輝きを貴女が放つ光とするジュエリーです。
■光の波 サンプル(これまでの製作例) お作りしてきたジュエリーはblogでも紹介しております。blogはこちら→宝石月ミドリ石曜日
参考価格 ※宝石代別加工賃のみ。基本タイプの税抜価格です。 ・Pt 312,000円 ・K18YG 294,000円 ・K18WG 304,000円
光の波シリーズのトップです。ピアスとトップは実は共通デザインです。光が走るイメージの鋭さときらめきをイメージしたデザインは光を集めダイアを輝かせながら宝石へと導きます。集められた光は宝石の持つ魅力をまとい胸元で輝きを放ちます。宝石によって放つ色と輝きの異なる魅力は貴女自身の個性を引き立たせ、貴女自身に力を与え、きっと癒やしとなります。 トップなのでSGセミオーダーの中でも汎用性も高く、カットが個性的で大振りなルースを楽しめるデザインです。少し大きめのルースをセッティングするととても素敵です。
■光の波 トップ サンプル(これまでの製作例) お作りしてきたジュエリーはblogでも紹介しております。blogはこちら→宝石月ミドリ石曜日
参考価格 ※宝石代別加工賃のみ。基本タイプの税抜価格です。 ・Pt 276,000円 ・K18YG 276,000円 ・K18WG 284,000円
光の波シリーズのピアスです。耳元で光が走り、貴女をきらめきで包みます。そのきらめきの中、片耳に光る宝石は輝きに鮮やかな彩りを与え立体的な魅力を感じさせます。 アンバランスでクールな印象ときらめきで包み込む魅力を楽しんでください。
参考価格 ※宝石代別加工賃のみ。基本タイプの税抜価格です。 ・Pt 105,000円 ・K18YG 105,000円 ・K18YG 109,000円
小さいシリーズなので、ラウンドの5ミリ、4ミリ、3ミリのルースをセッティングできる光唐草リングです。上品で華奢なデザイン、メレダイアを繊細に蔦に星のように散りばめ、それがメインの宝石に光を纏わせ共に輝きます。細いながら強く華やかなリングです。 セミオーダーご希望の方はオーダーフォームから。 弊店、ANNEXで販売しているラウンドのルースをお選びの上、気軽にお問い合わせ下さい。 ↑ページトップに戻る。
■光唐草 サンプル(これまでの製作例) お作りしてきたジュエリーはblogでも紹介しております。blogはこちら→宝石月ミドリ石曜日
参考価格 ※宝石代別加工賃のみ。基本タイプの税抜価格です。 ・Pt 312,000円 ・K18YG 288,000円 ・K18WG 300,000円
猿の尻尾の中でも、モンキーテールの尻尾は長い尻尾がモチーフです。細く優美で、長くゆったりと器用に動くしっぽ。そんなイメージでデザインしました。そんな尻尾がくるんと宝石を巻き込みます。 基本は小さめの宝石を二つセッティングしますが、ある程度の大きさの石を一つだけセッティングすることも可能です。
■モンキー・テール サンプル(これまでの製作例) お作りしてきたジュエリーはblogでも紹介しております。blogはこちら→宝石月ミドリ石曜日
参考価格 ※宝石代別加工賃のみ。基本タイプの税抜価格です。 ・Pt 260,000円 ・K18YG 245,000円 ・K18WG 256,000円
鳥の尾羽は、飛行姿勢を安定させたり、舵をとったりブレーキの役割をしている大事な部分。羽根のモチーフのジュエリーは、翼をモチーフに柔らかい曲線で表現されているものが多い様に感じました。 シャープな羽根を表現するのに、尾羽って格好いいかも、そう思ってシャープな羽根のリングをデザインしました。貴女に颯爽とした、そんな爽やかな空気をまとわせてくれます。
参考価格 ※宝石代別加工賃のみ。基本タイプの税抜価格です。 ・Pt 296,000円 ・K18YG 275,000円 ・K18WG 288,000円
犬は犬種がたくさんあって、尻尾もそれぞれに特徴があります。 いろいろ悩みましたが、どの犬と特別に決めずに、柴犬のくるんとした尻尾の形、ラブラドールやレトリバーなどのふさふさした尻尾のイメージを合わせたデザインにしました。可愛さの中にどこか強さを感じさせる、まさに犬の魅力を凝縮したリングになりました。
■ドッグ・テール サンプル(これまでの製作例) お作りしてきたジュエリーはblogでも紹介しております。blogはこちら→宝石月ミドリ石曜日
参考価格 ※宝石代別加工賃のみ。基本タイプの税抜価格です。 ・Pt 140,000円 ・K18YG 132,000円 ・K18WG 136,000円
テールシリーズの初のペンダントトップは、猫の尻尾。 旧シリーズの猫尻尾モチーフ「フェリダ」のトップより、細めで小さくデザインし、猫が機嫌の良いときに、くるんとまいた尻尾のイメージで可愛らしさが魅力となっております。一粒揺れ動く石は、とびかかって遊びたくなります。そして裏にも可愛い遊びが。 尻尾の先で揺れ動く石は、ラウンドの3〜4ミリ推奨ですが、他の石でも対応いたします。 その場合は、お見積もりさせていただきます。 ご希望の方はセミオーダーオーダーフォームから。 ↑ページトップに戻る。
■キャット・テール トップ サンプル(これまでの製作例) お作りしてきたジュエリーはblogでも紹介しております。blogはこちら→宝石月ミドリ石曜日
参考価格 ※宝石代別加工賃のみ。基本タイプの税抜価格です。 ・Pt 264,000円 ・K18YG 240,000円 ・K18WG 252,000円
琉金の尻尾をモチーフにしたリング。水中をひらひらと優雅に漂う金魚。その優美さはフリルやリボンがたなびくようで、気がつくと時間を忘れて眺めてしまいます。
■ポワソン・ルージュ フリンジ サンプル(これまでの製作例) お作りしてきたジュエリーはblogでも紹介しております。blogはこちら→宝石月ミドリ石曜日
■ポワソン・ルージュ ピンキー01 石無タイプ[V-R-Po-Pi01] 税抜価格(ピンキー基本タイプ/石無し地金リング) ・Pt 101,000円 ・K18YG 87,000円 ・K18WG 92,000円 ※価格は税抜き価格での表記です。基本サイズは3号から8号までとなります。それ以外のサイズはご相談の上、お値段が変わることもございます。
琉金をモチーフにした可愛らしいピンキーリング。金魚と泡が指の周りを取り巻き、艶やかな流れの中で、琉金が軽やかに指で舞い泳ぐようです。
■ポワソン・ルージュ ピンキー02 石付タイプ[V-R-Po-Pi02] 参考価格 ※宝石代別加工賃のみ。基本タイプの税抜価格です。 ・Pt 160,000円 ・K18YG 142,000円 ・K18WG 148,000円 ※基本サイズは3号から8号までとなります。それ以外のサイズはご相談の上、お値段が変わることもございます。
琉金をモチーフにした可愛らしいピンキーリング。想いある一粒の宝石を加えることで、大切なものを守り、喜び、軽やかに泳いでいるような気持ちになります。
■ポワソン・ルージュ ピンキー サンプル(これまでの製作例) お作りしてきたジュエリーはblogでも紹介しております。blogはこちら→宝石月ミドリ石曜日
参考価格 ※宝石代別加工賃のみ。基本タイプの税抜価格です。 ・Pt 164,000円 ・K18YG 155,000円 ・K18WG 160,000円 水中を優雅に泳ぐ琉金。重力のない世界でひらひらゆらゆらと揺れ動いている尻尾は、いつまでも眺めていたくなります。
■ポワソン・ルージュ トップ サンプル(これまでの製作例) お作りしてきたジュエリーはblogでも紹介しております。blogはこちら→宝石月ミドリ石曜日
参考価格 ※宝石代別加工賃のみ。基本タイプの税抜価格です。 ・Pt 416,000円 ・K18YG 398,000円 ・K18WG 416,000円
太陽が降り注ぐ中、大きく育ったつる草。太陽のリングというと大げさですが、元気で明るいイメージです。大きめの石をセッティングすると迫力のリングになります。
■日の蔓(ヒノカズラ) サンプル(これまでの製作例) お作りしてきたジュエリーはblogでも紹介しております。blogはこちら→宝石月ミドリ石曜日
参考価格 ※宝石代別加工賃のみ。基本タイプの税抜価格です。 ・Pt 380,000円 ・K18YG 368,000円 ・K18WG 384,000円
優しい月光のなかに浮き上がるつる草のイメージのデザインです。柔らかな光をうけて静かに輝く。そんなイメージですが、セッティングする石はカッティングに特徴がある石なので、落ち着きすぎず個性的なリングになります。
■月の蔓(ツキノカズラ) サンプル(これまでの製作例) お作りしてきたジュエリーはblogでも紹介しております。blogはこちら→宝石月ミドリ石曜日
海原に風で起きる大きな波のイメージのカザナミ。海岸では風をあまり感じなくても、大きな波が立っていると強い風が吹いているのだなぁと思いながら海を眺めていました。海面で波が起きているとき、海面下でも大きなうねりは起きています。カイハ・カザナミはそんな波とその海面に存在する大きな力をイメージしてデザインしました。
風の強い日、浜辺近くでも大きめの波が立ちます。そんな日の波は波頭が割れて、細かい波が泡立つように渦を巻いています。 カイハ・シラナミは、巻き込まれそうな泡立つ波の上をゆうゆうと渡っていく光り輝く宝。そんなイメージです。
モチーフにしたのはホンダワラの浮きです。海藻全体の雰囲気も好きなんですけど、ぷっくりとした浮きの形がなんとも言えず、子供の頃から妙に好きでした。 シーグラス ホース とうネーミングは、ホンダワラを漢字で書くと「馬尾藻」になるからです。
ホースをそのままSサイズにボリュームダウンしたリングです。ベルデライトのジュエリーはボリュームのあるリングが多かったのですが、これをそのままデザインを変更せずにボリュームダウンしたらどうなるか。その考えで実現したSサイズ。デザインはそのままの雰囲気で華奢なリングになりました。小さめのルースを可愛くセッティングできます。
宇宙をイメージしたコズミックライン。宇宙に煌めく星々の軌道、そんなイメージからリングそのものはシンプルな曲線でデザインし、そこに宝石を星屑のようにセッティングしています。αより煌びやかに多くの星の燦めきを楽しめるように2重軌道にしたのが、このβです。
猫の尻尾がモチーフです。フェリダ ショートは、その名の通り、短い尻尾バージョンです。 長い尻尾のように、優美なラインにはなりませんが、ちょっとだけくるっと巻いた尻尾は可愛く魅力的です。小さい宝石に尻尾を遠慮がちに巻きつけている感じです。
猫の尻尾がモチーフです。フェリダ・クランクは、カギ尻尾がモチーフ。こんな形のしっぽの猫っていますよ ね。何故かしっぽが曲がっていると、やんちゃな猫の印象があります。このリングは 小さめのルースを可愛くセッティングできます。
日本の文様「青海波」をモチーフにしたシリーズです。シーダンスリングは波のまにまに色とりどりの宝石が煌めくイメージです。ピアノは小波。 ゆったりとたゆたう感じです。 V字ラインで動きもあり、指が綺麗に見えます。 波を2つ重ね、間に大きめのルースをセッティングすることもできます。
日本の文様「青海波」をモチーフにしたシリーズです。シーダンスリングは波のまにまに色とりどりの宝石が煌めくイメージです。フォルテは大波。大きめのルースがセッティングできるようにボリュームある二重の波で、間にダイアモンドが輝きます。小さなルースでも動きがつけられきっと素敵です。
日本の文様「青海波」をモチーフにしたシリーズです。トップは、宝石をセッティングする位置によって海や空に星が輝くようなイメージになります。かなり小さめのルースからセッティングできます。下部の波の部分は、宝石の大きさや数によって、位置が変わります。
優美に伸びやかに。アラベスク・シリーズとはまた違った雰囲気のつる草です。柔らかなつる草がモチーフの有機的で優美なラインです。アラベスクの唐草模様のちょっとデフォルメされたつる草ではなく、シンプルなラインで、植物が静かに成長していくイメージです。
シャープでなめらかな曲線が、優美に耳元を飾る。シャープな中にも柔らかな曲線が美しいジュエリーです。つる草の形がしっかりとしているので、小さめの石をセッティングしてシンプルなピアスとして、大きめの石なら迫力あるピアスにと、いろいろな大きさの石を美しく楽しんでいただけます。
ウィングトップと同じように、石部分をチェンジすることで色石を楽しむための工夫をしたトップです。デザインは、つる草が2本絡まりながら伸びていくイメージ。2枚の葉っぱをデフォルメしているので、ボリュームのあるトップになっています。大きめのルースを楽しんで下さい。
輝きが指を伝う。唐草模様をモチーフにしたリングです。有機的な曲線がアンティークな雰囲気も醸し出しています。プリンセスは、繊細で若々しいイメージのリング。華奢な雰囲気ですが、作りはけっして華奢ではありません。小さくて可憐、でも強い気品も感じさせるプリンセスを楽しんで下さい。
光を石に巻き込む、西風。風の流れをモチーフにしたカレントシリーズは、ナイフエッジリングを基本の形にし、シャープなイメージが特徴です。ウエストは巻きこむ風のイメージ。 少し力強い風が、メインストーンに向かって吹きみ、流れを持ってきてくれるイメージです。
外へ吹き出す風。風の流れをモチーフにしたカレントシリーズは、ナイフエッジリングが基本の形です。イーストはウェストと同じくらいのボリュームで、ウェストの巻きこむ風に対して、外へ吹き出す風のイメージ。 力強い風が、メインストーンから外へと吹き出すイメージです。
軽やかに飛ぶ、翼がモチーフのシャープだけど、丸みがあって優しいラインのリングです。 少しV字になるようにデザインされているので、指を長く美しく見せてくれます。 大きめのルースを一つセッティングしても良いですし、小さめのルースを、幾つかセッティングできるデザインです。
翼モチーフリングのボリュームタイプです。大きめのルースがセッティングできるようなデザインになっています。天空に飛び立とうとしている翼なのですが、翼が宝石を包み込むようなイメージにもなっています。
優しく、穏やかな水の流れを身に纏う。繊細な水の流れをイメージしたフローライン。宝石のきらめきがリングの曲線を雫のように転がり、流れます。
優しく、穏やかな水の流れを身に纏う。繊細な水の流れをイメージしたフローライン。それをさらにシンプルに、そして優しさを加えたのが、フローライン・フィンです。メインストーンが小さくても、存在感をアピールできるデザインです。 流れのあるデザインが指を美しく飾ります。
躍動感と生命力。それは自然の輝きです。モンステラの葉の形がすごく好きです。躍動感があって、生命力が強そうなイメージ。そんなイメージをリングにしました。
耳元で、風に揺れる木の実、若葉、そして雫。ツリークラウンシリーズのピアスです。セッティングする宝石によってイメージが変わります。赤やオレンジの宝石は秋の実りのイメージ。緑の宝石は若葉。青の宝石は雫。リングやペンダントトップとのセットジュエリーで、更に素敵に輝きます。